野菜ソムリエプロ 味方百合子さんのラー油 醤油味のこだわりが凄かった!

スポンサーリンク

今回はこだわりのラー油醤油味を紹介します。

野菜ソムリエプロ、料理研究家の味方百合子さんの考案した『うま味ラー油醤油味』です。

いったい、どんな味なのでしょうか?

味方百合子さんのインタビューを交えて紹介していきます。

どこで販売しているのか?

ネット通販でも買えるのか?

すべてお伝えします。

うま味ラー油 醤油味の生みの親 味方百合子さんのプロフィール

味方百合子さん

  • 野菜ソムリエプロ
  • 日本野菜ソムリエ認定料理教室「キッチン・トーク 」主宰
  • 新潟農業・バイオ専門学校の非常勤講師
  • アグリパーク内食品加工支援センター講師
  • 他、食品開発アドバイス、レシピ提供等

キッチン・トークFacebook

うま味ラー油 醤油味のこだわりを聞いてみました!

味方
こんにちは!味方百合子です。
なお
ラー油のこだわりについて質問したいと思います。
味方
どんどん質問してください。
なお
早速ですが、一番こだわったところはどこですか?
味方
一番は栄養面ですね。ニンニクと唐辛子をたっぷり入れてパワーアップ。そして、ごま油もたっぷり入っているので、コレステロール値を下げてくれます。
なお
なるほど!栄養素がたっぷりですね。
味方
最近、若い人もコレステロール値が高い人が多いですからね。
なお
僕もコレステロール値が高いので、毎食の食事に重宝してます。どんな料理に付けても飽きないです。
味方
そうなんです。毎日、同じ料理を食べている人にも、このラー油を使うと食べやすくなるようなレシピーにしたんです。
なお
忙しい人にもいいですね!
味方
いろんな料理にも合うので、あとで、料理例を見せるから楽しみにしててくださいね!
なお
はい!ありがとうございます。
味方
あと、原材料の産地にもこだわっているんです。
なお
そうなんですか!産地もこだわっているんですね!
味方
唐辛子も長ネギも、そして醤油もすべて新潟産なんです。
なお
それは凄いですね!味方さんも新潟産ですしね(笑)
味方
そう!私も新潟産(笑)
なお
でも、どこで買えるんですか?
味方
新潟のあちらこちらで買えるから、後程、詳しく教えますね。
なお
ネットでも買えますか?
味方
もちろん買えます!それも後程、教えますね!
なお
ありがとうございます!楽しみ!
スポンサーリンク

うま味ラー油 醤油味の買える場所

新潟県内では、取り扱い場所はたくさんありますので紹介しますね!

ぽんしゅ館 新潟驛店・長岡店・湯沢店・コンプレックス店

ぽんしゅ館は、新潟土産の名店でぽんしゅ館オリジナル商品がたくさんります。

日本酒の利き酒もできるので、ぜひ行ってみたいお店でおススメです!

農産物直売所 ほのか

〒959-1289 新潟県燕市東太田7051−1
電話:0256-55-4142
営業時間:9時30分~18時
定休日:なし

ほのかは、燕市の人から愛されている農産物直売所です。

新鮮な野菜やフルーツもたくさんあり、平日からたくさんの人が来店しています。

道の駅 庭園の郷 保内

〒955-0021 新潟県三条市下保内4035
電話:0256-38-7276
営業時間:9時~18時
定休日:なし

三条市の唯一の道の駅で庭園やイタリア料理も楽しむことができます。

ネット通販(Amazon・楽天市場・ヤフーショッピング)

新潟県にお住まいでない方にも、もちろんお届けできます。

Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングでお買い求めいだだけます。

うま味ラー油 醤油味の原材料の栄養素に注目

原材料を見ただけで、パワーアップしそうです!

原材料
しょう油(国内製造)、ごま油、長ネギ(新潟産)、ガーリックパウダー、なたね油、唐辛子(新潟産)、食塩、砂糖、※一部に大豆・小麦・ごまを含む

中でも注目は、ニンニクとごま油がたっぷりと入っていることです!

ニンニクの栄養素は免疫力パワー

にんにくに含まれているニオイの素である『アリシン』は免疫力を高める働きが期待されています。

『アリシン』は強力な殺菌力があると言われており、ウイルスや細菌から体を守り感染症にかかりにくくなるとも言われています。

また、疲労回復に欠かせないビタミンB1も多く含まれています。

ごま油の栄養素はコレステロール値を下げに期待

ごま油にはオレイン酸やリノール酸が多く含まれています。

オレイン酸は動脈硬化の原因である悪玉コレステロールを減らしてくれる効果があると言われてます。

リノール酸は血中コレステロール値を下げ血管の硬化を抑制してくれる働きがあるとも言われています。

他に、ごま油は抗酸化作用もあり、美肌効果も期待されています。

ごま油は、摂取した方がよさそうですね!

唐辛子の栄養素

唐辛子と言えば辛味の成分の『カプサイシン』です。

『カプサイシン』は代謝を良くして血行促進効果があると言われています。

最近では唐辛子ダイエットという言葉もよく聞きます。

代謝がよくならから脂肪が燃焼しやすくなるからのでしょうか。

唐辛子には、他にも強い抗酸化作用をもつビタミンEが沢山含まれています。

美容効果も期待できそうですね!

うま味ラー油 醤油味の調理例

サラダのドレッシングのように♪

目玉焼きに付けてもピリッと最高!

もちろん!豆腐にもぴったり!

チヂミにも合います!

お酒の肴にもピリッとアクセントが増します!

デザートにもあっちゃう!

お試しあれ~

なぜ、こんなにもいろんな料理に合うかというと、しょうゆ味だからです!

醤油はほとんどの料理に合いますからね♪

スポンサーリンク

まとめ

野菜ソムリエプロの味方百合子さんの考案したうま味ラー油 醤油味を紹介してきました。

ニンニクたっぷり!

唐辛子たっぷり!

ごま油もたっぷり!

コレステロール値が高い人には、とても嬉しいですね!

この商品は、ぽんしゅ館やほのか、道の駅で買うことができましたね。

ネットでは、Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングでも人気のある商品のようです。

一度、食べてみてくださいね!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です