新潟沖 天然 真鯛 船上で神経締め 釣り情報 不定期に販売中  

スポンサーリンク

新潟・寺泊から知人の釣り人が船釣りにたびたび出かけます。

どんな魚種が釣れるのか?

どこで餌を買ったらいい?

どこから船に乗ったいい?

釣った魚をどこで買える?

このような情報をまとめました。

新潟・寺泊の釣り情報

11月上旬は、真鯛釣りが人気です。

1㎏~2.6㎏ほどの最高級の天然真鯛が釣れます。

その他にも、アマダイ、レンコ鯛、鯵、サバ、クロソイ、キジハタ、カサゴ、ウマズラハギ、エソ、メバルなどが釣れます。

デカい真鯛が釣れました!

新潟・寺泊で船釣りをするならどこの船がいい?

新潟・寺泊で船釣りをするならココ

 

船長も船長の奥様も優しくしてくれる釣り船は『釣船みつ丸です。

ネットで毎日の釣果情報や予約状況も確認ができます。

料金も比較的安価です。

半日便(夜便含む)・・・お一人様¥8,000(乗船料¥7,273、税¥727)
近海延長便・・・・・・・・・お一人様¥11,000(乗船料¥10,000、税¥1,000)
近海一日便・・・・・・・・・お一人様¥13,000(乗船料¥11,819、税¥1,181)
沖釣り(佐渡方面)・・・お一人様¥12,000(乗船料¥10,909、税¥1,091)

釣りの道具一式も貸出しをしてくれます。

詳しくは公式みつ丸ホームページでご確認ください。

船釣りに行く前に餌はどこで買ったらいいのでしょうか?

スポンサーリンク

新潟・寺泊で船釣りをする前に餌を買う

釣りの道具と船が決まっても、餌がないと魚は釣れません。

新潟・寺泊なら安心です!

船乗り場の近くに、朝早くから釣具屋さんが開いてます。

 

その名も『つり具のトミー』

【営業時間】

  • 日曜日3時00分~18時00分
  • 月曜日4時00分~18時30分
  • 火曜日4時00分~18時30分
  • 水曜日4時00分~18時30分
  • 木曜日4時00分~18時30分
  • 金曜日4時00分~19時00分
  • 土曜日3時00分~19時00分

朝早くからやっているので、寺泊に何も持って来なくても、船釣りがすぐにできます。

でも、シケがあると船は出船しませんので、船の予約状況等とかは確認してくださいね。

釣りをしなくてもいいが、釣れた魚を買いたい方はどうする?

新潟・寺泊で釣れた魚を買いたい方へ

友人が釣りに行って釣れた時にしか、販売はできませんが、情報が欲しい方はこちらに連絡をください。

LINEで釣果の情報をお届けいたします。

できるだけ、獲れたその日に発送をさせていただきます。

スポンサーリンク

まとめ

新潟・寺泊での船釣り情報をまとめました。

11月は美味しくて大きい真鯛が釣れます。

仕掛けや腕にも寄りますので、100%釣れる保証はありませんが。

ちなみに、僕は船酔いして出船後、10分ほどでアウトでした。

釣り道具もみつ丸から借りて、餌はつり具トミーで買って準備万端だったんですけどね。

船酔いする人は僕と同じ目に合わないように、天候がいい日を狙ってください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です